50代おひとりさま、マイホームを購入したワケ

おひとりさまの、おひとりさまによる、おひとりさまのための暮らしの提案

住まいを自分好みにカスタマイズする

こんにちは。haruです。

【写真:AC】

私が希望するエリアは人気が高い分、値段も高い物件ばかりです。検索サイトを眺める日々でしたが、エリアを少し広げて再検索することにしました。その中で気に入ったマンションに見学申込みをすることにしました。利便性は少し劣る分、環境が良い立地は以前から知っていました。築39年(新耐震)、南向8階でバルコニーから見えるのどかな眺望。なかなか気に入りました。ちょっとヘンピな所を除けば…。

 

リフォーム込みの合計金額を知りたい!

◆営業担当とのリフォーム相談

早速、営業さんにリフォーム見積を希望しましたが、あまり詳しくない様子でした。別にリフォーム担当がいるので再度訪問して打合わせすることになりました。居住中の物件だったため何度も訪問させて頂く事が申し訳ない気持ちでしたが、快く見せて頂けた事をとても感謝しています。

 

◆いよいよマイホームが現実的に

65㎡の3LDKで設備はそのまま使えなくないという状態でしたが、スケルトン状態にして1LDKで設備も全て交換で希望をお伝えしました。

見積は「1200万!!」

やっぱりするよなぁ…。ですが、私も一応、住宅インテリアのプロでございます。

内容を詳細にチェックしてみることにしました。

 

内容チェックは必須!

◆各社の特徴を知る

見積をお願いしたのは業界でもお高いと評判のS不動産です。でも、見積をチェックしているとこんなものかなという気もしました。

 

まず「坪単価×面積+設備・建具等」という計算でした。外壁に面した壁は断熱材を充填して二重床・二重天井。これだけでも安いワケがありません。これらはフルリフォームする時にしか出来ません。断熱性能も上がりますし古い建物であれば効果的でしょう。床の段差もほぼ無くなり、上下階の音問題なども和らぐでしょう。

 

ただ、高いのです。予算が合うならしておいた方がいいとは思いますが、高いのです。坪計算なので、多少壁が増えたりしても追加金額が発生しないのは安心です。ちょっと面倒だなと思ったのは会社の方針とやらで融通がききません。施工方法もマニュアル通りにしか出来ないとのことでした。マンションだし、そこまでのクオリティは求めないので安くして欲しいと思いました。

 

◆マイホームをお任せしてはもったいない!

更に見積をチェックしていると、各部屋に扉が付いています。当たり前ですが、おひとりさまの場合、必要でしょうか?私は扉は開けっ放し、入浴時に服を着替える時に洗面所の扉を閉めたことがありません。寝室スペースに引戸が設置されていて「来客時にいいですよ。」なんて話題がよくありますが、私は閉めたことありません。エアコン使用時と玄関から丸見えはちょっとね、とトイレぐらいです。トイレの扉が無い家に遊びに行きたくありませんよねw。扉って高価なのでそぎ落とすと100万近く減額できそうです!

 

◆でもやっぱり…

かなり悩みましたが最終的にはキャンセルさせていただきました。理由は立地です。最初から分かっていたことですが、環境のいい場所である分、ヘンピです。高齢になった時に買い物にも困りそうな…。今後、飛躍的に発展することは無いと思われるし、万が一、売却する時に売れないような…。もし、という不安が消えませんでした。

リノベーションの可能性

こんにちは。haruです。

 

廃校になった小学校が再び輝きを取り戻したリノベーション

◆全く違う空間に生まれ変わる

少子高齢化に伴い廃校となる小学校がたくさんあります。そのうちの一校が水族館となり見事に輝きを取り戻しています。

 

神戸市にある「みなとやま水族館」に行ってきました。廃校になった小学校をリノベーションしたという点に惹かれて行ってみました。「自然と暮らし」をテーマとしたコミュニティ型の複合施設で水族館のほか、ショップやレストランなどがあり、自然とのかかわりを楽しめる施設です。

 

週末ということもあり家族連れで混んでいて入場するのに30分くらい待ちました。(スマホで事前予約すれば待ち時間なしで入れます。)木造の古い校舎を想像していたのでおしゃれな外観に驚きました。

 

元の建築を活かした見事なリノベーション

◆おしゃれではないか!

 

 

 

大きな水槽があるわけではないけど、懐しい小学校の椅子に座ってじっくり見られるスタイルが新鮮でした。水槽を眺めていると魚達の世界に引き込まれるようです。海藻などにくっついてラクしてる子、忙しく泳いでいる子がいて魚にも性格があるようで見ていて飽きません。水槽を眺めているとあっという間に時間が過ぎていきました。

 

魚のほかにもカワウソやナマケモノ、小鳥に亀など色々な生き物がいました。カワウソって全然じっとしていないんですね。逆にナマケモノは全然動かないんですね。正面には池がありニジマス釣りができます。釣った魚はキッチンで調理して食べさせてもらえるようですよ。子供も大人も大はしゃぎで釣りを楽しんでいました。

 

小学校の同窓会も行われていたようで賑わっていました。私が卒業した小学校も随分前に児童減少で廃校となりました。自分が卒業した小学校が廃校になって違う施設になっていたとしてもこうして残っているというのは羨ましいですね。

 

三宮駅前からバスを利用できるのでおひとりさまでも大丈夫です。

施設の紹介 – みなとやま水族館 (minatoyama.jp)

ちょっとノスタルジックな思いに浸ってみませんか?

50代で築50年マンションはどうなのか?

こんにちは。haruです。

【写真:AC】

 

熱血営業マンに教わった近所の築50年のマンションが売り出されているのを見つけて、早速、見学申し込みをして現地に向かいました。管理状態がいいという評判でしたが、敷地内はこざっぱりとして清掃が行き届き、植栽も綺麗に手入れされているようでした。何より私が第一希望としている人気エリアなのでした。

 

既にリフォームされた状態の物件

◆何もしなくていいのに…

既にフルリフォームされた状態での販売でした。もちろん、リフォーム代は上乗せされています。これが自分の好みにピッタリであれば問題無いのですがね。以前の間取りのまま、内装を交換しただけのようでした。約70㎡で一人で暮らすには広く、玄関入って個室が1つあって、窓のないダイニングキッチンを抜けると、ベランダに面して2部屋という間取りでした。おひとりさまの私は出来ればワンルームで広々と暮らしたい。段差も多くこれから老後を迎える身には気になりました。

リフォーム済物件のメリット・デメリット

◆何でもいいわけではない。

家族の基準は変わりつつあるといえど、おひとりさまはまだまだ少数派です。なのでリフォーム済物件は子供がいる家族を想定した間取りになるのは仕方ないでしょう。おひとり様専用間取りでは売れませんからね。そうすると壁で部屋を区切った2~3LDKの間取りになるようです。床が濃い茶色だったり、壁クロスが真っ白ですぐよごれそうだったり、何故ここをこの色にした!というセンス悪いアクセントクロスが貼られていたりします。せっかくリフォームしたのに残念な仕上がりが多いです。

メリットとしては「安い・すぐ入居できる・面倒くさい打ち合わせしなくていい」

 

◆リフォーム済物件を更にリフォームする。

気に入らなければリフォームするという選択肢もありますが、費用も掛かりますし罪悪感も感じます。こちらの物件で再リフォーム見積もりをお願いしたところ物件と合計して新築マンションが購入できそうな金額となりましたw。冷静に考えると「50代で築50年を購入して80歳まで住めるのか?築80年…、大丈夫か???」どうしても決断できずキャンセルさせていただきました。

団地リノベーションという選択

こんにちは。haruです。

 

【写真:AC】

 

今まで賃貸住まいでこれからもそうなんだろうと思っていましたが、「いずれは自分が設計した家に住んでみたい」という気持ちをずっと持っていました。その夢をリノベーションで叶えられないかと考えたのです。早速、見るだけはタダなので団地リノベ見学会に行ってきました。

 

団地リノベとは?

◆お、可愛い♡

見学させていただいた物件は、K市北部の団地です。数社のリフォーム会社が企画提案した中から選ばれたプランが採用されたそうです。

 

 

最近人気のモールテックス曲線カウンターキッチンが可愛いナチュラルなインテリアでした。「私だったら、ここはこうして、あそこはああして…」色々想像しながらの楽しい見学でした。この団地はとても管理状態が良く、外壁も綺麗でしたし窓も全室ペアガラスに交換済みでした。団地=寒いというイメージでしたが、これなら問題ありません。

50年前は市民の憧れだった団地ライフ

1970年大阪万博以降、こうした団地が急速に増えて市民の暮らしは向上していきました。1971年生まれの私も10歳まで団地で育ちました。10年くらい前に車で近くを通りかかったので寄ってみました。当時は同じ年代の家族が多く、敷地内は子供達が走り回っていましたが、記憶の中の景色より一回り小さくなった団地はひっそりとしていました。出来ればあの頃の景色を取り戻したいものです。

 

このような団地は現在築50年ぐらいとなり、高齢者が多くなった団地での建替えは経済的負担が大きく問題となっているようです。空き室が多い団地もあるようですが、見学させていただいた団地は駅も近く管理状態が良いので暮らしやすいのかほぼ満室でした。ただ、高齢者にエレベーター無し5階は厳しいですね。今回見学した部屋は2階だったので、こういう物件が売り出されるのを待つというのもいいと思いました。

仕切り直してマイホームを手に入れよう!

こんにちは。haruです。

 

【写真:AC】

 

新築マンションの申し込みをキャンセルしましたが、マイホームが欲しいという気持ちは無くなるどころか強まりました。住宅やインテリアの仕事をしていても自分の住まいは後回しになっていました。50代では遅いとは思いますがマイホームを持つチャンスはこの先どんどん減っていくばかりです。「人生で一度はマイホームを持ってみたい」という夢を叶えたいと思ったのです。

マイホームってどう選べばいいの?

◆みんな何を基準に選んでいるの?

戸建は管理が大変そうだからマンション。エリアは以前住んでいた付近。スーモ検索しまくりましたが、希望通りの物件は見つかりませんでした。希望通りの条件だと予算倍です💦 高い、高すぎる…。誰が買うんだ???

途方に暮れたタイミングで見つけた某不動産会社のマンション購入セミナー。早速申し込んでみました。1対1だとは思っていなかったので少々ビビりましたが、貴重なお話をたくさん聞けて良かったです。

 

◆熱い不動産営業マン!

経験豊富そうな営業さんは私の希望と予算を聞くと「このエリアなら、〇〇マンションと×△マンションですね。」といった感じでピンポイントで紹介してくれました。

管理状態なども把握されており現場にも足を運んでいる様子です。凄い。営業さんのトークは熱を帯びて「このマンションしかありません!」というセリフまで飛び出す始末です。話が進み過ぎて怖気づいた私はすごすごと退散することになりました。

再度スーモ検索にて物件探し。

営業さんに怖気づいたのは、まだ「マイホームを買う」という決断が出来ていなかったからだと思います。そこで現地調査好きの私は中古マンション視察をすることにしたのです。ネットで見つけた団地リノベーションの現場見学会に申し込むことにしました。

借りられる金額と返せる金額は違う住宅ローン

こんにちは。haruです。

【写真:AC】

 

ローン仮審査が通った=返済出来るということではありません。

◆冷静に現実を見ることも大切!

数件のモデルルーム見学を経て気に入った物件に申し込むことにしました。

先着順とされる物件が多いのですが、その物件は期日までに申し込み希望者が複数いた場合、抽選というシステムでした。その間にローン仮審査とファイナンシャルプランナーの先生の意見を聞く時間も取れました。結果として3000万円の27年ローンで仮審査が通りました。ファイナンシャルプランナーの先生ともお話して何とかなるでしょう、との事でした。絶対無理だと思ってたけど、だんだんその気になってきていました。休日のたびに工事現場に足を運び、少しずつ出来上がっていく様子を眺めるのはとても楽しかったです。

 

しかし、どう考えても80歳まで毎月ローン返済が出来るとは思えません。今は会社員として働いていますが、定年まで働ける保障はありません。物件は気に入っていましたし、どうしても払えなければ売却すればいいのでは…。物件価格が上昇している状況と今後この値段の物件に出会えないかもしれないという焦りがあったことも事実です。自分に都合のいいことばかり考えて購入する理由を探している状況を冷静に考えた末、キャンセルすることにしましたがマンション購入の練習になりました。メガバンクのローン仮審査を通過したことも自信になりました。

変動金利?固定金利?どっち選ぶ?

◆現在の低金利がいつまで続くのか誰にも分からない!

金利は底と言われ続けて20年に渡って低水準の横ばい状態が続いています。今後20年も同様であれば変動金利の方がお得ですが、上がるかもしれないリスクを回避するのであれば固定金利を選択するのもアリです。私は変動金利を選択しましたが、金利が予想以上に上がってくるようであれば繰り上げ返済できるよう貯金も頑張ることにしました。書店で購入したローンに関する本を読んで最低知識は勉強しましたよ!

知らなかった!団体信用生命保険の特約には年齢制限がある!

◆誰でも入れる?年齢制限に注意!

住宅ローン利用者が死亡または高度障害状態になった場合に備えて入る保険です。

銀行でローン利用する場合、団信加入が条件となります。今回、仮審査申し込みする段階で初めて知ったのですが、がん・脳卒中・急性心筋梗塞の3大疾病に罹患し、所定の状態に該当した場合に保障対象となる特約(がん団信)は年齢制限があるのです。

もしがんになったらローン返済が無くなるなら収入が減っても安心だと思っていたのですが、50代の私は既に申し込み年齢を過ぎていました。高齢になるほど病気になる可能性が高まるのだから当然ですね。また、ローン完済時80歳が条件であれば35年ローンを組めるのは45歳ぐらいというのも当然ですが、自分がそのような年齢である自覚が無かったため27年しかローンが組めないことにも非常に驚きました。それで更に今後の住まいについて真剣に考えるようになりました。まだ具体的にマンション購入を考えていなくても年齢制限があることは知っておいた方がいいです!

マンションモデルルーム見学!その2

こんにちは。haruです。

 

 

【写真AC】

 

前回見学したN市のマンションは素敵だったのですが、踏ん切りがつかずネットで色々探し続けていました。自宅のすぐ近くにもモデルルームがあると知り、出掛けてみることにしました。

私が住むT市は2線2駅が利用でき、2県にアクセス出来る便利な地です。訪れた物件は2LDK~4LDKの49邸の新築マンションで、敷地内には植栽が多く入居者専用のお庭まであります!気になった2LDKのお部屋は営業さんが言うには目玉物件でかなり割安なんだそうです。確かに最近のマンション高騰を考えるとリーズナブルに感じました。窓の正面に電柱が見えるからというのも安い理由の1つらしいです。窓から5メートル先だし、バルコニーも1.8mと深いのでそんなに気になるのか?と思いましたが、気になる人は気になるというところでしょうね。私はそれで安くなるならいいと思いました。

営業担当は若い女性でしたが、ご本人も既にマンション所有されていて同じ猫好き!女性同士だとそうそう!みたいな話が出来てとても楽しかったです。

モデルルーム見学POINT!そこで暮らす自分をイメージしよう!

◆恥ずかしがらず何でも試してみるべし!

営業さんがずっと一緒なので「ふ~ん。。。」って眺めるだけになってしまいがちですが、大きな買い物です。しっかりシミュレーションをしましょう!

例えば買い物から帰宅して冷蔵庫に収納する導線とか。料理をする自分とか。

①冷蔵庫から食材を出し → ②洗い → ③切る → ④炒める → ⑤盛りつける → ⑥食卓に出す →⑦食事をする → ⑧片づける

一連の動作をイメージしてキッチンで動いてみましょう。そうすると食材や食器はどこにしまうのか、収納量は足りるのかなど具体的なことに気が付きます。食後はリビングでどうくつろぐのか、テレビはどこに置く?雑誌やメイク道具はどこ?「おままごと」感覚で楽しみましょう!お風呂なども許可を頂ければ湯舟に入っちゃいましょう。トイレも便器に腰かけて扉を閉めてみましょう。狭くないか。ペーパーホールダーの位置は?

営業さんの視線が気になりますが、気にしてはいけません。住むのは自分です。

モデルルームの美しさに圧倒されて現実を忘れてはいけません。高い買い物ですから。

 

◆建物完成模型で確認を!

モデルルーム内に建物完成模型があると思います。しっかり確認して建物周囲の緑地や非常階段にエレベーター、ゴミ捨て場など決まっていることは納得するまで確認しましょう。私の場合、今回の物件は窓前に電柱が見えるとの事でしたのでしっかり窓からの角度や距離を確認しました。家の近所の似た環境のところでメジャーで図りながらしっかりイメージしました。(怪しい人ですネ)

 

モデルルーム見学の感想

営業さんが女性だったのでとても楽しく見学させていただきました。色んなお話をしていただけるとこちらもイメージしやすくグッと現実に近づいたような気がします。

今回は「もし、この部屋を購入したら」と、家具の配置などを具体的にイメージして間取り図に書き込んでみたりしました。眺めてるだけでは気が付かなった細かなものの収納や導線に改めて気が付くことができました。

少し、マンション購入が現実的になってきたような気がします!